Mindblown: a blog about philosophy.
-
20250808 : なんとなく雑記
今日SNSを眺めていたらこんなPostが流れていった。 ”私は常々、アメリカを破壊するには天才的な悪の才能が必…
-
20250720 : 追記
アタラクシアで考えたことと以前から考えていたこと、最近の出来事で色々と感じたことがつながったので追記。 植物な…
-
Ataraxiaを探して
アタラクシアのことを考え作品にする前に、岩波文庫「エピクロス – 教説と手紙 – 」に…
-
20250511 : 神戸元町歩歩琳堂画廊
お知らせでもお伝えしましたが、急遽神戸元町歩歩琳堂画廊の常設展で作品を展示させていただくことになりました。神戸…
-
【 38ans 】について
流行りに乗っかると同じところに集約されていく。己とは。己の身体とは。個を個性をなんたら言っておきながらもその結…
-
20250303 : INNOCENCE
先日、公開初日の2月28日に押井守監督作品イノセンス4Kリマスターを劇場で観てきました。攻殻1GHOST IN…
-
20250222 : 描くということについて
総合型FacebookなんかはもってのほかtwitterやBlueskyのようなtext型SNSがいくらあって…
-
20250124 : 備忘録として
過去の作品だからといって安く出すことはしないだろう。時が経てば経つほど価格が上がることはあるにしても。 そして…
-
20250123 :
前回の続き。 とにかく生きろと言われて素直にはいそうしますとならないのは、価値を求められてきたからではないかと…
-
20250122 : 神戸のアート模様
神戸へ越してきてもうすぐ1ヶ月が経つ。もっともっと長い時間を過ごしたようなそんな感覚があるのだけれど、特に何か…
何かおすすめの本はありますか ?