Mindblown: a blog about philosophy.

  • 20241022 : 作品text#026について

    20241022 : 作品text#026について

    Still life / Natura morta #026について。 この作品は今回最後に描いたもの。今展示…

  • 20241019 : “Still”によせて

    20241019 : “Still”によせて

    “Still”今回のタイトルを知らされたのが会期まであと10日を切った10月9日のこと。初めからその方向へ向か…

  • 20241017 : 明日から

    20241017 : 明日から

    いよいよ明日からPragmataで “ Still ” 鈴木登希雄展が始まる。制作は終…

  • 20241016 : 作品送り終えた

    20241016 : 作品送り終えた

    昨日、Pragmataへ作品を送り終えました。月曜が祝日で休みだったことがタイミング的にとても良かった。そこで…

  • 20240928 :

    古いにしへに天地あめつち未いまだ剖わかれず、陰陽めを分わかれざりしとき、渾沌まろかれたること鶏子とりのこの如ご…

  • 20240925 :

    最近は帰ってからの時間は本を読むのが楽しみになっている。元々蛍光灯の元では制作しないようにしていたから描くこと…

  • 20240920 :

    作品の選考、厳選?当初構想していた20点以上から半分にしています。先日の件で冷めた部分があったので、もっと厳し…

  • 20240919 : 仕事

    作家側の仕事はどこまでなのだろうかと思う事がある。ギャラリー側の仕事はどこまでしてくれるのだろうかと考える事が…

  • 20240918 :

    アートという言葉に引っ張られすぎないようにしたいなと仕事中そんなことを思った。苦手な言葉かもしれない。周囲の様…

  • 20240916 :

    うたう、踊るなど媒体を介さず(一拍置かず)直接/直流的な出力には別の何かを感じる。それは、演じることもそうなの…

何かおすすめの本はありますか ?