スポンサーリンク
制作

20230404 : 絵具についてその1 

場合によっては強くなりすぎて浮いてしまうので画面構成によって使い分けようと思いました。 チタニウムホワイトでは強すぎる場合、シルバーホワイトと混ぜることで弱まるので画面には馴染みやすいと思います。 暗い画面にワンポイントで使用したり明るい画面に馴染みながらも負けない主張が欲しい時などに活躍しそうです。
雑記

20230403

坂本龍一氏の音楽を聴き始めたのは20代後半ごろなので、10年ほどの付き合いでしかありませんが、それでも大きな影響を受けてきたことを感じています。 10年前といえば大きな転換点を迎えた時でした。そんな時だからこそ出逢えた音楽だったのだと思います。何もかもが順調にいっていたのなら何も還ることも変わる必要もありませんから。
絵について

20230402 : 静物画について

私の作品の中に果物などの静物画が多いのは直接見て描けるからです。その変化するさまもずっと追うことができます。香りなどの見えないものを感じることもできます。 最近は3月20日に発刊された「美術の窓」がちょうど野菜と果物特集だったのでそれを眺めています。 それとstill lifeという言葉も好きです。
読書

20230401 : 2023年3月に読んだ本

この本は、子供に絵の描き方を教えた授業を基に書かれた本です。 色や形、その配置によって人は何を感じるのか。それがシンプルな記号であっても文章とともに表せばその単純な図形で作られた画面がお話の一場面に見えるというもの。 どのような色で表せばそのように見えるか、心情に働きかけるか。                 
未分類

Hello world.

こちらでは制作のことや日々の出来事、見たもの読んだ本など文章で綴ります。 コンテンツ的に作品とそれから活動に関する報告で十分なのですが、ちょっとしたこと、もしかしたらそれはTwitterやmastodonのようなもので全然済ませられ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました